消費税率改定に伴う書籍価格変更のお知らせ

消費税率改定に伴い、10月1日から書籍価格の消費税が8%から10%に変更になります。送料は据え置きです。ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
協会刊行の佐々木正美先生の著書をお求めの皆さまには、今月末までのご注文をおすすめ申し上げます。読書の秋、良書に出合えたらいいですね。

さて、著名な心理学者、河合隼雄さんの『過保護なくして親離れはない』を読みました。佐々木正美先生と全く考えを一(いつ)にしていますので、一部を紹介します。「結論から先に言えば、過保護なくして親離れはない、ということである。子どもはやがて親から離れてゆく存在であるが、それには母子一体となった濃密な、悔いのない関係がまず成立していなければならない。その後、子どもは安心して親離れをするのである」。子どもを幼いときにかわいがるということは、どんなにしてもしすぎることはない、とも言っております。
「過保護に育てられてダメになった子をみたことは一度もない。ダメなのは怠惰な放任か、過剰な干渉」とは佐々木先生。優れた実践者のことばを信じたいと思います。
子育て協会

顧問:佐々木正美(精神科医)
代表:杉浦正明
「子どもの健全育成」「子育て家庭の支援 」「教育・保育者の研修・育成」「子どもが育つ地域社会づくり」を目的に活動、幅広い子育て支援・家族支援を行っています。本ブログでは、子育て協会からのお知らせや佐々木正美先生の書籍などをご紹介しています。

最新記事
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
RSSリンク
QRコード
QR