もうすぐ佐々木正美研究会
6月8日午後2時から、第1回「佐々木正美研究会」が開催されます。スタッフ一同、大統領をおもてなしするつもりで皆さまの参加をお待ちいたします。なお、お問い合わせを多数いただいておりますが、すでに定員に達しており新規お申込みはできませんので何卒ご了承ください。
夏日が続いた関東も梅雨の気配が感じられるようになってきました。温度差の大きいこの時期、どうぞ体調に気をつけて当日お会いできることを楽しみにしております。
夏日が続いた関東も梅雨の気配が感じられるようになってきました。温度差の大きいこの時期、どうぞ体調に気をつけて当日お会いできることを楽しみにしております。
川崎殺傷事件
被害に遭われた方々の一日も早い回復をお祈りするとともに、亡くなられたおふたりに心からお悔やみを申し上げます。また、心理的外傷を受けている子どもたちと保護者への十分なサポートを切に願います。
容疑者の引きこもり、攻撃性といった報道に触れると、「キレる子」に言及した佐々木正美先生の言葉を思い出します。「自分が思いやられていないと、人を思いやれない。愛されていないと、愛せない。愛され方が足りないと、自己愛にならざるを得ない」(佐々木ノート No19「キレる子」)。同情する訳ではありませんが、加害者の生育環境が気になります。
容疑者の引きこもり、攻撃性といった報道に触れると、「キレる子」に言及した佐々木正美先生の言葉を思い出します。「自分が思いやられていないと、人を思いやれない。愛されていないと、愛せない。愛され方が足りないと、自己愛にならざるを得ない」(佐々木ノート No19「キレる子」)。同情する訳ではありませんが、加害者の生育環境が気になります。