つながり孤独

先月、NHK クローズアップ現代をご覧になった方も多いと思います。「つながり孤独」なるものを放映していました。SNS上の人間関係・つながりに、かえって孤独感に苛まれる若者が急増しているといいます。アカウントの数に振り回される、でもSNSからは離れられない。新たな格差社会。現実の人との交わりができず、苦しむ若者たち。イギリスでは孤独による経済損失は年間5兆円に上るという試算があり、孤独担当大臣が置かれ、社会的な取り組みが行われているようです。

佐々木正美先生はこのように表現されていました。
「人生とは人間関係の営み」。
ズバリ、本質を言われていますね。どうしたら人と豊かな交わりができるのか、その方途をあらゆる機会に教えてくださいました。それは佐々木先生の著書の中でも。読み返すと、そのヒントやアイデアが散りばめられていることに気づきます。
子育て協会

顧問:佐々木正美(精神科医)
代表:杉浦正明
「子どもの健全育成」「子育て家庭の支援 」「教育・保育者の研修・育成」「子どもが育つ地域社会づくり」を目的に活動、幅広い子育て支援・家族支援を行っています。本ブログでは、子育て協会からのお知らせや佐々木正美先生の書籍などをご紹介しています。

最新記事
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
RSSリンク
QRコード
QR