新刊冊子「子どもが育つ家庭を語る」
新刊冊子「子どもが育つ家庭を語る」(佐々木正美著/600円+税)は、佐々木正美先生には珍しいトークが掲載され、話題をよんでいます。「男性の女性化の原因」「同性愛者が増加」といった話は、あまり先生から伺うことがなかったように思います。先生はもちろんのこと、否定などされているわけではありませんが、背景にあるものを分かりやすく解説されております。

◆内容◆
母性的な機能と父性的な機能/男性の女性化の原因/同性愛者が増加/人格を育てること/ユニフォーム的人間/親だけでは子どもは育たない
◆期間限定特価◆
2016年4月30日(土)までの期間限定で648円(税込)のところ、540円(税込)にてブログ読者のみなさまにご提供させいたいただきます。ぜひこの機会にご愛読ください。
*郵便局払込取扱票の通信欄に「子どもが育つ家庭を語る ブログ限定」とご記入ください。
書籍の購入方法、送料等の詳細はこちらから
http://kosodatekyoukai.blog41.fc2.com/blog-entry-133.html

◆内容◆
母性的な機能と父性的な機能/男性の女性化の原因/同性愛者が増加/人格を育てること/ユニフォーム的人間/親だけでは子どもは育たない
◆期間限定特価◆
2016年4月30日(土)までの期間限定で648円(税込)のところ、540円(税込)にてブログ読者のみなさまにご提供させいたいただきます。ぜひこの機会にご愛読ください。
*郵便局払込取扱票の通信欄に「子どもが育つ家庭を語る ブログ限定」とご記入ください。
書籍の購入方法、送料等の詳細はこちらから
http://kosodatekyoukai.blog41.fc2.com/blog-entry-133.html
ママカレ10年間ありがとうございました
3月3日、ひな祭り。この日、10年に亘った「晴れ晴れママカレッジ」が終了しました。
閉会の挨拶の後には参加者の皆さまからサプライズがあり、スタッフ一人ひとりに花束とメッセージ付きのアルバムをいただきました。「子育てだけでなく、生き方まで学びました」「ひとりでいるより、人といる楽しさを知り、前向きな自分になりました」「ママカレ&子育て協会に出会えたことが私の宝」。不登校を克服し、家族の春を迎えた喜びのメッセージも。
ママたちが元気になれる場にとの思いで始まった「晴れ晴れママカレッジ」。最後にはスタッフも熱いものが込み上げ、ママたちも涙涙の感動の時間となりました。皆さま、お幸せに!いつまでも別れを惜しんだママカレでした。
閉会の挨拶の後には参加者の皆さまからサプライズがあり、スタッフ一人ひとりに花束とメッセージ付きのアルバムをいただきました。「子育てだけでなく、生き方まで学びました」「ひとりでいるより、人といる楽しさを知り、前向きな自分になりました」「ママカレ&子育て協会に出会えたことが私の宝」。不登校を克服し、家族の春を迎えた喜びのメッセージも。
ママたちが元気になれる場にとの思いで始まった「晴れ晴れママカレッジ」。最後にはスタッフも熱いものが込み上げ、ママたちも涙涙の感動の時間となりました。皆さま、お幸せに!いつまでも別れを惜しんだママカレでした。

第42回佐々木セミナー開催されました

好天に恵まれた2月28日、横浜の第42回佐々木セミナー会場には早くから参加者の列ができました。「子育て協会がセミナーを続けてくれたおかげで、私も元気でいられました」と嬉しい声が。佐々木正美先生による「発達障害」の1日講義に、「夢のような時間です」。これも参加者の声。確かに佐々木正美先生おひとりで一つのテーマを長時間掘り下げ、講義されるのですから「本当にぜいたくですね」と。
21年間にわたり好評いただいたセミナーですが、次回開催をもって終了することとなりました。登った山は降りなければならない、と言ったのはユング。「寂しいけど仕方がないことです。もう全ての仕事をお断りしていますから」と佐々木正美先生。このファイナルセミナーの募集案内は、コミュニティカレッジ会員の皆様には4月後半配布の「コミュニケーション誌」に同封予定です。
*コミュニティカレッジはセミナー参加費の割引特典もございます。詳細は下記リンク「新年度コミカレ会員募集案内」を参照ください。
http://kosodatekyoukai.blog41.fc2.com/blog-entry-326.html