ゆく年くる年
2015年はどんな年でしたでしょうか。終わりよければすべてよしと言います。ぜひ今日の1日を充実させたいと思います。
子育て協会はいま、明年1月発行「新・佐々木正美ノート」の編集作業に勤しんでいるところです。今回のノートは発達障害の相談が4本。いつもながら佐々木正美先生の回答が素晴らしく、自信をもって皆さまにお届けできます。どうぞ楽しみにお待ちください。
2月には、待望の佐々木セミナーが開催されます。佐々木正美先生からはレジュメが届きました。最高のセミナーになる予感がいたします。セミナーはただいま参加者募集中、聴講をお薦め申し上げます。なお、本セミナーにおける発達障害テーマは最後になります。
いよいよ新しい年も間近に。この1年、皆さまには大変お世話になりました。スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
子育て協会はいま、明年1月発行「新・佐々木正美ノート」の編集作業に勤しんでいるところです。今回のノートは発達障害の相談が4本。いつもながら佐々木正美先生の回答が素晴らしく、自信をもって皆さまにお届けできます。どうぞ楽しみにお待ちください。
2月には、待望の佐々木セミナーが開催されます。佐々木正美先生からはレジュメが届きました。最高のセミナーになる予感がいたします。セミナーはただいま参加者募集中、聴講をお薦め申し上げます。なお、本セミナーにおける発達障害テーマは最後になります。
いよいよ新しい年も間近に。この1年、皆さまには大変お世話になりました。スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
長野県小諸市へ
クリスマスのイルミネーションが町を飾ります。早いですね、1年が。師走の冷たい風に乗って、長野県小諸市に行って来ました。幼稚園ママたちが中心の子育て相談会です。ひとりひとり皆さん悩みが違います。でも、子育ての悩みは全国共通。講師としては具体的に、分かりやすく、明るく、元気になれるよう、そして解決に向けて役立ってくれるように、そんな思いで話します。いいアドバイスができたかどうかは、その後のママしか知りませんから、良いご家庭を、そう祈るばかりです。ともあれ、小諸市は子どもが大好きなママばかりでした。なによりも嬉しいことですね(*^^*)

12月のママカレ
今日も暖かな日差しが降り注ぐ横浜。師走であることを忘れてしまう陽気です。この日の晴れ晴れママカレッジはクリスマスの飾り付けを背景に、トーンチャイムの音色を楽しみました。クリスマスソングを奏でるママたちは、まさに地上に降りた聖女。美しく心豊かな時間が生まれました。心の健康のあとはエアロビクスで軽い汗を流す、体の健康タイム。元気になるって最高!本日も楽しいママカレでした。写真はスタッフの飾り付けの様子です。毎回手作りで参加者に楽しんでいただいています(^^)

お父さんのための講演会
先週末「お父さんのための講演会」が横浜の幼稚園で開催されました。主催は幼稚園のコミカレママ。お母さんたちによる企画で託児付きです。若いパパたちがホールを埋めました。見事な運営に改めて母親パワー、女性の力を実感しました。2時間も講師の話を聴くなんて、お父さんには修行も修行、荒行だったのではとちょっぴり心配もしました。家族、親子、夫婦の話に頷き、ときにニコニコとさまざまな反応をしてくださいました。帰途、子どもと遊ぶ時間がなかなか持てなくてと、ひとりのパパが声を掛けてきました。でもなんとかこれからは、とも言ってくれた表情はまるでこの日の青空のよう。お幸せに、と言って青空パパと別れました。
