年の瀬
今年も余すところあとわずかとなりましたね。いろいろなことがあった1年でした。何があってもかすり傷、こんな気概で生きたいなと思います。
さて、いまは1月末刊行の新・佐々木正美ノートの編集に勤しんでいるところです。今回の内容は「星五つ!!」です。不登校、引きこもり、発達障害、不安の強い母親などが収録されています。佐々木正美先生の回答がナットク!の連続で、佐々木ノートの中でのベストセレクションになるのでは、という素晴らしい内容になっています。コミカレ会員の方は楽しみにお待ちください。
皆さまには本年もまたお世話になりました。お礼申し上げます。新しい年が良い年でありますよう、お祈りいたします。
さて、いまは1月末刊行の新・佐々木正美ノートの編集に勤しんでいるところです。今回の内容は「星五つ!!」です。不登校、引きこもり、発達障害、不安の強い母親などが収録されています。佐々木正美先生の回答がナットク!の連続で、佐々木ノートの中でのベストセレクションになるのでは、という素晴らしい内容になっています。コミカレ会員の方は楽しみにお待ちください。
皆さまには本年もまたお世話になりました。お礼申し上げます。新しい年が良い年でありますよう、お祈りいたします。
「ファンタジー・プレイ・ボード」研修会
毎日寒いですね。降雪による被害も多く、できる限りの用心をするようにと報道されています。気をつけたいと思います。
さて、年1回開催の子育て協会「ファンタジー・プレイ・ボード」研修会の日程をお知らせいたします。
日時:2015年1月24日(土) 14時~16時
会場:ウィリング横浜
参加費:二千円
講師:杉浦正明
お申し込みは子育て協会まで。ボードをお持ちでない方も参加できます。当日のボード持参は不要です。子どもの心理をご一緒に学びあいませんか。
さて、年1回開催の子育て協会「ファンタジー・プレイ・ボード」研修会の日程をお知らせいたします。
日時:2015年1月24日(土) 14時~16時
会場:ウィリング横浜
参加費:二千円
講師:杉浦正明
お申し込みは子育て協会まで。ボードをお持ちでない方も参加できます。当日のボード持参は不要です。子どもの心理をご一緒に学びあいませんか。