コミカレスタート
カウンセリング入門講座
家族支援士・あどの会の方にご案内申し上げます。
5月から開講のカウンセリング入門講座は当初の予定通り開催いたします。
※コミュニケーション誌には中止と掲載しておりますが、計画停電が回避されたこともあり、改めて開催の運びとなりました。
既に募集定員に達しておりますが、若干名特別募集中です。
5月から開講のカウンセリング入門講座は当初の予定通り開催いたします。
※コミュニケーション誌には中止と掲載しておりますが、計画停電が回避されたこともあり、改めて開催の運びとなりました。
既に募集定員に達しておりますが、若干名特別募集中です。
佐々木正美先生 新聞・テレビ出演情報
東日本大震災から一カ月が過ぎました。義援金やボランティアなどそれぞれができることを考えて行動していることと思います。佐々木正美先生は言論という行動をされています。過日、新聞に投稿とインタビュー記事が掲載されました。発達障がい児・者と避難生活、周囲の人の理解を求める内容です。
*4月下旬発行のコミュニケーション誌にも投稿文を掲載いたします。
子育て協会も、新年度新たな気持ちに立って、子育て支援、家族支援に取り組み、出向こう地域へ、人間の中へと決意しています。そして、皆さまとともに震災復興の次世代を育む活動をと思っております。
≪お知らせ≫
佐々木正美先生がテレビ出演し、子育ての応援をします。ぜひご覧ください。
NHK教育テレビ「ハートをつなごう 脱“弧育て”のススメ(仮)」
4月27日(水) 20:00-20:29 第1回「過保護のススメ(仮)」
4月28日(木) 20:00-20:29 第2回「育ち合いのススメ(仮)」
※放送予定は変更となる場合があります
*4月下旬発行のコミュニケーション誌にも投稿文を掲載いたします。
子育て協会も、新年度新たな気持ちに立って、子育て支援、家族支援に取り組み、出向こう地域へ、人間の中へと決意しています。そして、皆さまとともに震災復興の次世代を育む活動をと思っております。
≪お知らせ≫
佐々木正美先生がテレビ出演し、子育ての応援をします。ぜひご覧ください。
NHK教育テレビ「ハートをつなごう 脱“弧育て”のススメ(仮)」
4月27日(水) 20:00-20:29 第1回「過保護のススメ(仮)」
4月28日(木) 20:00-20:29 第2回「育ち合いのススメ(仮)」
※放送予定は変更となる場合があります
書籍売上の一部を義援金に
2011年3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
「子どもと暮らす」という当たり前の生活を奪われてしまった方の気持ちを思うと胸が痛みます。
子育て協会では、被災者された方の支援および被災地復興のため、書籍売上(4~5月)の10%を義援金として寄付させていただくことにいたしました。微力ではありますが、お役に立てればと思っております。
東北、関東の被災地域が必ず復興することを信じてやみません。
※被災地域自治体義援金受付窓口口座もしくは日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
「子どもと暮らす」という当たり前の生活を奪われてしまった方の気持ちを思うと胸が痛みます。
子育て協会では、被災者された方の支援および被災地復興のため、書籍売上(4~5月)の10%を義援金として寄付させていただくことにいたしました。微力ではありますが、お役に立てればと思っております。
東北、関東の被災地域が必ず復興することを信じてやみません。
※被災地域自治体義援金受付窓口口座もしくは日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
佐々木ゼミ、佐々木セミナー
皆さまからご心配いただいている佐々木ゼミ、第33回佐々木セミナーは予定通り開催いたします。佐々木正美先生も現在お元気でお過ごしです。どうぞご安心ください。
※2011年度佐々木ゼミは定員となりました。
※第33回佐々木セミナーは参加者募集中です。
なお、コミュニケーション誌も予定通り4月下旬発行の予定となっております。
※2011年度佐々木ゼミは定員となりました。
※第33回佐々木セミナーは参加者募集中です。
なお、コミュニケーション誌も予定通り4月下旬発行の予定となっております。